ABテストとは?検証すべき主な要素と必要性、実施方法を解説

「ABテスト」という言葉も、最近はかなり一般的になりました。

ビジネスシーンを含め、日常でもよく耳にするキーワードです。

しかし、その本当の意味について、しっかりと理解できているでしょうか。

今回は、今更聞けないWebマーケターの常識であるABテストについて、その概要や検証すべき主な要素、実施手段といった基礎知識について解説します。

【参考】CPAとは?今さら聞けないWebマーケ用語を基本から解説

 

ABテスト

 

ABテストとは?

ABテストとは、主にWebマーケティングにおける最終的な成果である、コンバージョン(CV)を最適化するための手法の一つです。

主にランディングページ(LP)を対象に実施されるテストで、コンバージョンをより効率的、効果的に獲得し、利益を最大化するためにWebマーケティング担当者に求められる知識の一つでもあります。

 

検証の流れ

実施方法は非常にシンプル。

バナーや広告文、ボタン、色など、サイト内のあらゆる要素において、それぞれ「Aパターン」と「Bパターン」のように異なるパターンを作成し、ランダムにユーザーを振り分けた場合、どちらの方がより高い成果を得られるか、それを見極めて反映させていくのです。

場合によっては、A、Bの2パターンだけではなく、C、D、と複数の要素を同時に検証することもあります。

このテストを実施することで、Web広告やサイト自体のCV率だけではなく、クリック率やページビュー(PV)率の向上も図れます。

【参考】CV率とは?Webマーケの初心者向けに基礎から丁寧に解説

 

テスト対象となる主な要素

一言にWebマーケティングと言っても事業内容は様々。

もちろん、ABテストの対象となる要素もそれぞれ異なります。

以下はテスト対象となる主な要素の例です。

 

Web広告

アフィリエイトなど、検索エンジンやSNSを使ったWeb広告事業においてテスト対象となる主な要素には、検索結果や広告を経由してユーザーが最初に訪問するランディングページや、そのバナーが含まれます。

  • 広告自体のテキスト
  • ビジュアル(色やデザイン)
  • 全体のサイズ

等もテスト対象になります。

 

Webサイト

ネット通販、EC、その他Webサイト事業においては、

  • サイトのURL
  • トップ画面のテキスト
  • サイト内に挿入されているイメージ
  • 「戻る」ボタン
  • 「ログイン」のアクションボタン
  • 会員登録時の個人情報記入項目であるフォーム画面

も主要な要素になります。

 

スマホアプリ

また、スマホアプリの開発、事業展開する際にもABテストの実施が必要となります。

テストの対象要素としては、

  • アクションボタン
  • インターフェイスのデザインや文言

を含め、ここには書ききれないくらいあらゆる要素がテスト対象となります。

特にスマホアプリの場合は、様々な要素でパターンでの検証が頻繁に行われています。

特に「facebook」は、ABテストを同時進行で数百も走らせていると言われています。

隣の人とアプリ画面を見比べたらインターフェイスが違う、ということもしばしばです。

【参考】リードジェネレーションとは?Webマーケ入門者向け必須知識

 

なぜABテストが必要となるのか

それでは、なぜABテストの実施が必要なのかその理由について見ていきましょう。

 

より少ないコスト、手間で効率的にCVを獲得するため

Webマーケティングにおける成果の獲得、向上の際には、

  • ページの読み込み速度を速くする
  • 見た目をよくする
  • 読みやすくする
  • テキストを充実させる
  • 離脱率を減らす

など多くの要素が絡んできます。

それら全てを一度に改善しようとすると、当然コストや手間がかかります。

また、ガラリと内容を変えると、何が原因で結果が変わったのか見極めが難しくなります。

そこで、ABテストを実施し、1つ1つ小さな変更を検証していくことで、何が成果に大きな影響を与えているのか、その要因を見極めるのです。

効果がある変更とない変更を振り分けていくことで、少しずつ最高の成果が出せるものに繋げていけるのです。

 

コンテンツの更新に伴うリスクを回避するため

Webの運営にあたっては、コンテンツの追加やページの更新、またサイト全体のリニューアル等は随時行なっていくことになります。

その際、いきなりあらゆる要素を変更し、それを反映させてしまうのはリスクでもあります。

PV数やCV率が急落したり、離脱率が増えたりなど、思わぬリスクや問題に繋がることも。

急な改修やリニューアルに伴うリスクを回避することも、ABテストを実施する大きな目的の一つなのです。

【参考】LP(ランディングページ)とは?概要と作成ツール3つを紹介

 

ABテストの主な実施手段

ABテストにおいて、各要素の検証、変更は、手動でも可能です。

しかし、テストする対象が多い場合や一度に複数の要素をテストしたい場合には、専用のツールを使うのがおススメです。

たとえば、

  • 最短5分でテストの実施、反映が可能な「VWO
  • テストする要素をグロースハッカーに任せられる「KAIZENPLATFORM

などがあります。

特に、Webマーケティング初心者の方がテストを実行する際には、まず何から検証すれば良いか分からないというケースもあります。

そのような時は、ツールに全て任せてしまうというのも一つの手です。

【参考】LTVとは?マーケティングの重要用語を計算式を交えて解説

 

まとめ

ABテストは、CV率の最適化のための最も初歩的な施策の一つ。

Webマーケターなら、必ず知っておくべき知識と言えます。

検証にあたっては、無作為に要素をピックアップして検証するのではなく、あらかじめ仮説や目的を設定した上で実施します。

専用の検証ツールも出てきているため素人でも実施することは可能ですが、基本的なことをしっかりと理解した上で進めるようにしましょう。

【参考】心理効果を知り使いこなす!マーケターの必須テクニック9選

関連記事

最新の記事

  1. 不動産投資に資格
  2. 経年劣化、通常消耗、特別消耗
  3. 短期賃貸
  4. 固定金利と変動金利
  5. 家賃債務保証
  6. 再建築不可物件
  7. 駐車場経営
  8. 不動産投資でカモ
  9. 家賃の値下げ交渉
  10. 木造・鉄骨造・RC造

ピックアップ記事

  1. スカウトメール
  2. ラポール形成
  3. Chromeの拡張機能
  4. 早期離職の防止
  5. WordPressとAmebaOwnd
  6. Convertkit
  7. 求人詐欺
  8. オヤカク
  9. カジュアル面談
  10. 個人事業主の社会保険

おすすめの記事

  1. Bitrix24
  2. オフボーディング
  3. ノーコードエンジニア
  4. ビジネストレンド
  5. Udemyで集客
  6. T型人材
  7. ミドルの転職
  8. ピーターの法則
  9. お金になる趣味
  10. 大企業病
ページ上部へ戻る