Google Search Consoleとは?評判・レビューを見てみよう

SEO対策はオウンドメディアによる集客、メディア運営ビジネスで欠かせません。

このSEO対策には様々なツールがあります。

そして、あのGoogleもSEO対策に役立つツールを開発しています。

それが、Google Search Consoleです。

「グーグル サーチ コンソール」と呼びます。

この記事では、

  • Google search consoleとは?
  • 使用するメリット
  • 評判やおすすめしたい人

について解説します。

【参考】Googleスキルショップとは?公認資格が取得できるサービス

 

Google Search Console

 

Google Search Consoleとは?

Google Search Consoleとは、Google検索から自分のサイトへのアクセス状況を詳しく分析できるツールです。

  • どんな検索ワードでどんなページにアクセスしたのか?
  • 自分のサイトの中で、一番検索からアクセスされているページは何か?
  • その時検索されているキーワードは何か?

などの情報が分かります。

無料でサイトのアクセス状況を分析することが可能です。

【参考】Googleフォームとは?無料のアンケート作成ツールを紹介

 

Google Search Consoleを使うメリット

それでは、Google search consoleを使うメリットについて見ていきましょう。

 

メリット1:無料でSEO対策を強化できる

キーワードやアクセス傾向など、無料でSEO対策に必要な情報を知ることができます。

何と言っても無料なのが素晴らしいところ。

SEO対策をローコストで実施することができます。

Webサイト運営しているなら、必須レベルで導入したいツールです。

 

メリット2:Googleアナリティクスと連携できる

アクセス解析を行うGoogleアナリティクスと連携可能。

これも、なんと無料でできてしまいます。

より高度な分析を行うことができるでしょう。

 

メリット3:他にもサイト運営に役立つことが分析できる

SEOだけではなく、サイト運営全体に役立つ情報を収集することができます。

例えば、インデックスではページのエラーを分析して、修正することが可能。

人気のある記事の情報だけをピックアップすることもできます。

SEOだけでなく、サイト運営に大きく役立つツールです。

【参考】Google Chromeの拡張機能とは?ブラウザを便利にする機能

 

Google Search Consoleの評判は?

ここからは、Google Search Consoleの評判をお伝えします。

各レビューサイトでの評判は以下通りです。

レビューサイト名総合評価点レビュー数受賞・その他
G24.6/5115
Capterra4.8/593
TrustRadius9.1/10201
ITreview4.2160

ご覧の通り、数字で見れば、高い評価を得ていると言えます。

次に、実際の人のレビューから見た評価点と問題点を見ていきましょう。

 

評価点:SEO対策には必須レベルのツール

Web運用、SEO対策には必須、との声が多数見受けられました。

SEO対策として、とりあえず導入して問題ないツールと言えるでしょう。

使い勝手の良さも評価されています。

 

問題点・不満点:インデックス登録の上限がある

インデックス登録数には一日当たりの上限があります。

その点に不満を持っている人がいくらか見受けられました。

また、操作が難しいという声もありました。

 

実際のレビューを見てみよう

評価しているところは?

Webサイトの検索上位対策に役立つ機能が豊富にあります。

個人でブログやアフィリエイトを行っている人には恩恵がかなりあると感じました。

たとえば、

  • 検索順位の確認ができる
  • クエリの確認、表示回数の確認ができる

などがあります。

非公開ユーザー

https://www.itreview.jp/products/google-search-console/reviews/102456

ウェブサイトの閲覧者数、検索ワードなどがリアルタイムに情報収集できます。

そして、自己のウェブサイト分析に必須の情報が容易に収集できる。

ほかの分析ソフトでは、セキュリティではじかれて、情報を網羅的に収集できない場合が少なくない。

しかし、そこはさすがGoogle、といったところです。

非公開ユーザー

https://www.itreview.jp/products/google-search-console/reviews/97669

改善してほしいことは?

一日におこなえるインデックス登録(リクエスト)の上限が決まっていることです。

自社では多くのコラムやブログを更新することがあります。

そのため、インデックス登録を上限なく利用可能になれば非常に助かります。

非公開ユーザー

https://www.itreview.jp/products/google-search-console/reviews/95445

Fetch as Googleになって一日あたりの新規登録数に上限が厳しくなった。

短期間で大量のサイトを公開する場合、全ページの申請ができなくなって厳しい。

非公開ユーザー

https://www.itreview.jp/products/google-search-console/reviews/105579

【参考】Google Scholarとは?ビジネスでの活用方法と併せて解説

 

Google Search Consoleはどんな人におすすめ

Google Search Consoleは、

  • Webマーケター
  • Webサイト運営者
  • アフィリエイター
  • SEO対策をしたい人

には必須レベルと言えるでしょう。

無料で使えて、ここまで分析できるツールは他にはありません。

【参考】ZoomとGoogle Meet!両者の違いを徹底比較!

 

Google Search ConsoleでSEO対策を強化しよう

この記事では、Google Search Consoleのメリットや評判を紹介しました。

Webサイト運営をしている人なら、導入して損しないツールです。

ぜひ、導入してみてください。

【参考】ConvertKitとは?できることやメリット、料金を簡潔に解説!

関連記事

最新の記事

  1. わかりやすい文章
  2. パワハラ防止法
  3. 後継者育成
  4. 転職エージェントの裏事情
  5. 週休3日制
  6. 内定保留
  7. 日本ではマイナー
  8. オウンドメディア
  9. 大企業病
  10. プライベートカンパニー

ピックアップ記事

  1. 仕事がないフリーランス
  2. アパート経営の失敗
  3. wix
  4. 海外製ツールの値上げ
  5. インボイス制度
  6. 日本ではマイナー
  7. 顔採用
  8. ミステリーショッパー
  9. 部下の叱り方

おすすめの記事

  1. 個人事業主の経費
  2. インキュベーション施設
  3. 暖簾分け
  4. 税理士
  5. Z世代が就職したい会社
  6. ドリップマーケティング
  7. 封筒にブーメラン
  8. 非広告型
  9. IT介護の問題を解決
ページ上部へ戻る