BDFとは?顧客・見込み客を理解するフレームワークを解説

もし、あなたがマーケッター、あるいはマーケティングや販売に携わっているのなら。

もしかして、こんなお悩みがあるかもしれません。

  • なぜか自社の商品・サービスが売れない…
  • 見込み客や顧客に提案してもイマイチな反応をされる

そんな時は、見込み客や顧客、クライアントを理解するBDFが役に立ちます。

この記事では、顧客を理解するフレームワークである、BDFについて解説します。

【参考】PASONAの法則とは?コピーライター必須のテンプレを解説

 

BDF

 

BDFとは?

BDFとは、顧客の思考や感情をまとめたものです。
それぞれ頭文字で

  • B → Belief(ビリーフ):信念
  • D → Desire(デザイア):欲求
  • F → Feeling(フィーリング):感情

の略になります。

この3つを分析することで、顧客・見込み客を深く理解できるようになります。

商品をマーケティング・販売する時に何を伝えたらよいのかが分かるようになるでしょう。

例えば、「コピペするだけで50万円」みたいな胡散臭いフレーズがあったとします。

それに対して「そんなわけない」と思うのは、「大げさに簡単とうたっているのは詐欺に近い」と信じているから、とも言えます。

確かに、このようなフレーズは「怪しいな」と感じますよね。

ここに、商品に対する信念と感情の要素が出ています。

この状態の見込み客は、売っている商品が本当にコピペで50万円稼げる商品だとしても買わないでしょう。

このように、見込み客・顧客はあなたの商品・サービスに対して何かしらの信条や感情を抱いています。

 

信念や感情は様々

また、当然ですが、人によって具体的に抱く信念や感情は様々です。

例えば、「Webマーケティングのスキル」に対して抱く欲求には、

  • お金が欲しい
  • 人から頼られたい
  • キャリアそのものの安定が欲しい

といった欲求があります。

また、お金に対しても、例えば、

  • 「欲しいものを買っても生活に困らない状態が欲しい」
  • 「借金がたくさんあって返済したい」

上記のように、感情が異なれば、伝えるべき内容が大きく変わります。

このように、同じ商品・サービス・話題でも、抱く信念・欲求・感情は人それぞれ。

よって、この3つに注目して分析することで適切な販売、マーケティングができるのです。

これは、主にコピーライティングの分野で使われているフレームワークではあります。

しかし、マーケティングやビジネス全体においても欠かせないフレームワークと言えます。

【参考】QUESTフォーミュラとは?ライター用フレームワーク

 

BDFの要素を細かく解説

それでは、ここからは、BDFの要素について細かく見ていきましょう。

 

Belief

特定の顧客があなたの商品やサービス、業界に対して抱いている価値観や固定観念のことです。

先ほど例に出した「大げさに簡単といっているのは詐欺に近い」や「Webマーケティングはお金になるスキルだ」というのも、「信念」になります。

信念に対しては、

  • 「そう信じているあなたは正解です」と、信念を補強して共感を生む
  • 逆に「それは間違いです」と真逆のことを言って意外性を持たせる
  • 信念そのものから商品やサービスに抱くであろう疑いを見つけ、「そうじゃないんですよ」と反論する

といったアプローチが取れます。

 

Desire

これはそのまま欲求や欲望のことです。

特定の欲求を満たしたい、あるいは満たせそうと思った見込み客はあなたの商品やサービスを購入します。

欲求の具体例としては、

  • お金が欲しい
  • 健康になりたい
  • 結婚したい

などが挙げられます。

もちろん、実際にマーケティングに活かす際には、より深掘りする必要が出て来ます。

また、苦痛を回避したい、という欲求もあります。

例えば、ですが、借金減額診断の広告を見かけたことがある人も多いでしょう。

この広告では、「借金を抱えている苦しい日々を避けたい」という欲求を刺激していることが多いもの。

見込み客・顧客の欲求が分かったら、「その欲求が満たせるよ」ということを伝えます。

まだ商品がなければ、その欲求を満たせるように商品やサービスを開発するのも手です。

 

Feeling

あなたの商品に対して抱く感情や感覚のことです。

  • 「ちょっと高いなぁ」
  • 「うまくいかなかったらどうしよう」
  • 「購入ボタンはどこにあるんだろう?」
  • 「信頼できそうだ」
  • 「 これを買えばうまくいくんじゃないか?」

といった言葉で表されます。

これは、結構漠然としている要素かもしれません。

また、信念や欲求と重なる部分もあるでしょう。

そして、感情については、どんな感情を抱くかによって活かし方は変わります。

  • ポジティブな感情なら補強するような表現をする
  • 情報を伝えてその感情・感覚を間違いのないものにする

といった活かし方が考えられるでしょう。

反対に、ネガティブな感情の場合は、改善のヒントにしましょう。

【参考】AIDAの法則とは?マーケ用のフレームワークの基本

 

BDFを見つけ出すリサーチの方法

BDFは「こうだろう」という思い込みで決めてはいけません。

リサーチして見つけ出す必要があります。

ここからは、BDFを見つけ出すリサーチ方法について見ていきましょう。

 

直接話す

今の顧客・見込み客と直接話して見つけましょう。

会話の中からBDFの要素を見つけ出したり、インタビューで直接聞くのがおすすめです。

そして、直接話す機会を積極的に作りましょう。

Zoom等のビデオ会議ツールを活用すれば、遠隔でもインタビューが行えます。

  • 気軽に参加してほしい場合は無料相談会
  • お金を稼ぎながらリサーチしたい場合はコンサルティング・コミュニティ

このような機会を作れば、話す機会を作れるでしょう。

 

アンケート

アンケートはあなたの労力が少なく、繰り返し使えるので便利な方法です。

定期的に繰り返す必要もあるでしょう。

あなたのメルマガ読者やリストにアンケートをお願いしてみてください。

直接話すのに比べて深い内容については聞けないのが一般的。

その代わり、たくさんの人のBDFを見られる可能性が高いでしょう。

 

Webリサーチ

Webリサーチはすぐに何の準備もなしにできるリサーチ方法です。

あまり深い部分が見えるわけではなく、時間もかかります。

しかしながら、今すぐ始めることができ、競合からBDFのヒントを得ることもできます。

また、Webリサーチでは情報を発信している人が顧客・見込み客でない可能性も考慮しないといけません。

オススメのWebリサーチ手段は以下通りです。

  • 書籍のレビュー:本音が垣間見える、サクラに注意
  • 質問サイト:欲求やネガティブな感情(不安など)が見えやすい
  • ホワイトペーパーやその道のプロの見解、データ:ターゲット全体の大まかな傾向が見える

【参考】

 

BDFを活かす3つのポイント

最後にBDFを活かす3つのポイントについて開設します。

 

ペルソナを作りながらBDFを調べる

ペルソナとはターゲットの中の1人の人物像のこと。

マーケティング・販売においては「この人(ペルソナ)に売るにはどうしたらいいか?」を考えることが多々あります。

ターゲットだけだと、曖昧でBDFは決まりにくいもの。

そのため、先にペルソナを決めようという意見もあります。

しかし、情報が少ないと、ペルソナを思い込みで定めてしまう危険もあるのです。

よって、リサーチからBDF・ペルソナを同時に作るのが良いでしょう。

 

明確に分類することが目的ではない

それぞれの要素を明確に区別しなくてもOK。

特に、感情は欲求や信念と重なる部分も多々あります。

重要なことは「お客さんがどういう考え・感情を持っているのか?」をしっかりと分析することです。

 

チーム・会社全体で共有する

あなたが会社やチームで働いているのなら、BDFの分析結果を全体で共有しましょう。

ビジネスの多くは1人の社員だけでなく、会社やチーム全体で顧客に価値提供しています。

全体で共有すればサービスの品質向上、価値観の見直しなども可能です。

【参考】ペルソナ分析とは?現代のマーケターには必要不可欠のスキル

 

BDFを理解してビジネスを成長させる

この記事では、顧客の頭の中を見るBDFについて解説しました。

コピーライティングでよく出てくるフレームワークですが、正しく価値提供するには欠かせないもの。

ぜひ、リサーチに活かしてくださいね。

【参考】OATHの法則とは?悩みのレベルを表すフレームワーク

関連記事

最新の記事

  1. 不動産投資に資格
  2. 経年劣化、通常消耗、特別消耗
  3. 短期賃貸
  4. 固定金利と変動金利
  5. 家賃債務保証
  6. 再建築不可物件
  7. 駐車場経営
  8. 不動産投資でカモ
  9. 家賃の値下げ交渉
  10. 木造・鉄骨造・RC造

ピックアップ記事

  1. Kindle出版
  2. 縁故採用
  3. サブスクで成功
  4. 残業命令
  5. 地雷クライアント
  6. UdemyとTeachable
  7. スワイプファイル
  8. ブラック企業から退職できない
  9. オンラインサロン
  10. パワハラ防止法

おすすめの記事

  1. フレームワーククイズ
  2. LP
  3. BtoBマーケティング
  4. ミステリーショッパー
  5. アンカリング効果
  6. 労使協定、就業規則、労働協約
  7. 定款
  8. WordPressとAmebaOwnd
  9. Smartmockups
  10. 就活セミナー
ページ上部へ戻る